立川市障害者後援会概要
特定非営利活動法人 立川市障害者後援会の概要についてご紹介いたします。
理事長ご挨拶
 障害者にやさしい街づくりあなたもご参加いただけませんか。
障害者にやさしい街づくりあなたもご参加いただけませんか。
立川市障害者後援会の活動経費は、会員の皆さんからいただく会費や寄付金と、市民、企業および団体の皆さんの寄付金でまかなわれています。集まったお金はこれらの活動に使われています。
特定非営利活動法人 立川市障害者後援会
理事長 新井 孝明
団体概要
| 団体名 | 特定非営利活動法人 立川市障害者後援会 | 
|---|---|
| 理事長 | 新井 孝明 | 
| 事務局住所 | 〒190-0021 東京都立川市羽衣町3-2-4 西国立ビル205 MAP | 
| TEL | TEL:042-506-1750 | 
| FAX | FAX:042-506-1751 | 
| URL | http://www.tachikawa-handycap.jp/ | 
| 公式フェイスブック | https://www.facebook.com/199115990212474/ | 
| 公式インスタグラム | |
| 公式ツイッター | |
| 設立 | 法人設立認証年月日 2003年08月26日 | 
| 目的 | 立川市の知的障害者、身体障害者および精神障害者の施設・団体の活動に対して、福祉情報の提供、文化活動の提供、雇用の拡大、啓蒙活動等の事業を行い、“障害者にやさしいまちづくり”を合い言葉に「障害者の完全参加と平等」の豊かな社会の実現に寄与することを目的とする。 | 
| 主な活動内容 | 障害者団体への運営補助、行事物品の助成事業 | 
| 歴代理事長 | 初代会長 砂川 昌平(すながわ しょうへい) | 
役員紹介(令和5年度)
| 役職 | 氏名 | 勤務先 | 
|---|---|---|
| 名誉顧問 | 頭山 太郎 | 市議会議員・たちかわ自民党・安進党 | 
| 山本 みちよ | 市議会議員・公明党 | |
| 中町 さとし | 市議会議員・日本共産党 | |
| 大石 ふみお | 市議会議員・民主・市民フォーラム | |
| 稲橋 ゆみ子 | 市議会議員・立憲民主・たちかわ | |
| 顧問 | 川口 哲生 | 立川商工会議所 会頭 | 
| 萬田 和正 | 立川市自治会連合会 会長 | |
| 吉田 唯一 | 立川法人会 会長 | |
| 河内 勝正 | 立川市体育協会 会長 | |
| 五十嵐 陸夫 | 立川市商店街振興組合連合会 理事長 | |
| 伊佐間 茂樹 | 立川市薬剤師会 会長 | |
| 村上 幸人 | 立川市医師会 会長 | |
| 片岡 滋 | 立川市歯科医師会 会長 | |
| 中野 寿夫 | 東京立川ライオンズクラブ 会長 | |
| 中山 賢一 | 東京立川ロータリークラブ 会長 | |
| 大野 芳裕 | 東京立川こぶしロータリークラブ 会長 | |
| 大沼 洋子 | 国際ソロプチミスト立川 会長 | |
| 山本 高義 | 公益社団法人立川青年会議所 理事長 | 
| 役職 | 氏名 | 勤務先 | 
|---|---|---|
| 名誉理事長 | 岩﨑 泉 | 立川市障害者後援会歴代理事長 | 
| 名誉理事長 | 中野 隆右 | 立川市障害者後援会前理事長 | 
| 理事長 | 新井 孝明 | 新井商事株式会社 代表取締役 | 
| 副理事長 | 浅見 義明 | 株式会社アサミ 専務取締役 | 
| 副理事長 | 栗原 一 | 株式会社朝雅 代表取締役 | 
| 監査 | 大谷 忠 | 有限会社大谷忠建築設計事務所 代表取締役 | 
| 事務局長 | 市村 仁 | 立川市特別支援学級小中合同保護者会 顧問 | 
| 理事 | 片桐 庸行 | 公益社団法人立川青年会議所 副理事長 | 
| 理事 | 真壁 博美 | 立川精神障害者家族会・麦の会会長 | 
| 理事 | 増田 美智子 | 特定非営利活動法人テイクオフ代表 | 
| 理事 | 北村 由紀子 | 立川市手をつなぐ親の会 | 
| 理事 | 緑川 清美 | 東京リハビリ協会 理事長 | 
| 理事 | 小林 由美子 | 社会福祉法人すみれ会 統括ディレクター | 
| 理事 | 真下 一夫 | 立川市肢体不自由児者・父母の会たつのこ副会長 | 
| 理事 | 石原 康博 | 特定非営利活動法人しらゆり 副理事長 | 
事務局アクセス
〒190-0021 東京都立川市羽衣町3-2-4 西国立ビル205
TEL:042-506-1750   FAX:042-506-1751
JR南武線 西国立駅より徒歩約1分


 
 





 
